パオロン画伯絵画展

2011年1月3日【トークショウ】
結局来たし・・・
ドS姉に何があった?
裏話やらマル秘発表やら・・・
1本デスカ?1本デイインデスカ?
最後に今年の抱負で〆
パオロン画伯絵画展
トークショウ【ビンゴ部門】
トークショウ【モチツキ部門】
マスコ陣、軽快に撤収
帰京☆高速バス(名古屋⇒東京)
今年の新しい試みとして、パオロンの絵画展(個展)が開催されました。
これまでイベントのお絵かき対決や石黒さんブログなどでパオロンの絵を見てきて、絵を描くのが得意なのは知ってたけど、こうやって色をつけて、額に入れると普通にプロのイラストレーターが描いたといっても過言じゃないくらい見栄えのするものになってた。実はパオロン、本職はイラストレーター、副業はマスコの二束わらじだったりして?!(我が軍には副業の野球でスバラシイ成績をあげてらっしゃるラジコン使いの選手がいますが、そんな感じ??)

自分的にお気に入りの2点はこちら

まあ、必然的に『ドアラ』が描かれてるものになってしまうんだけど・・・

-ドアラ幽霊


・・・だそうで。
シャオロンが時としてブラックになるのは知ってたけど、パオロンまでも・・・
ノートの裏にすらすらっと描かれた色無しのイラスト。リラックスした日常でちょっとだけ空いた時間に描いたような感じがよい。

-魚を食いに行く画

千葉の交流戦?日本シリーズ?かマーくんの運転で魚を食べにいったときのことを描いた絵。

みんな楽しそうにはしゃいでる中、頑なに前を見続ける後姿のドアラ先生。

哀愁をさそう華奢な体格に描かれてるのも○

ド、ドアラ・・・??

って思わず声を掛けたくなりませんか?こっちに振り向かせたい衝動に駆られませんか?


人の心を突き動かす魔力を秘めた秀作。


その他のパオロン画伯の作品はこちらです。↓




オリックスの球団マスコットとして活躍してきた「ネッピー」
「ネッピー」と「リプシー」は昨季で卒業なのでこちらは  
ある意味貴重な作品。

ナゴヤドーム遠征便利帖